吉永地区に行く用事があり、通りがかったので何となく行ってみました。
正直、歴史的建造物に興味がない私ですが、ネタ探しとして行きました。
閑谷学校とは1670年、当時岡山藩主であった池田光政(みつまさ)が創立した日本初の“庶民のための公立学校”です。(wiki引用)
備前市出身の方なら、学校の行事などで一度は訪れているのでしょうかね。
入場料400円かー、うーん…おそらく10分で出るかなぁ、、、。
と思いながら受付を済ませて入場・・・でしたが・・・
いやはや、正直なところ、行って良かったです。ホント。
敷地も広すぎず狭すぎず、ちょうどいい。
さまざまな工夫がされた建築構造だというところや、今でも様々なイベントが講堂で行われていたり、三代にわたる歴代の天皇陛下が皇太子殿下の時にここにいらっしゃった写真などを拝見したり。
奥のほうにも歴史を感じる資料館があり、閉館ギリギリまで楽しんでいました。
(資料館の中はほとんど撮影禁止なので、写真はなくスミマセン)
普段、潮のかおりばかりを感じていますが、ここは山の中なので草木の香りとマイナスイオンを感じることができ、空気がととも美味しかったです。
詳細はリンク貼っておきます。以下でどうぞ。
景観もとてもきれいに整備されているので、次は秋の紅葉を見に行きたいと思います。
きっと素敵なはず。
スクロールできます
講堂内①
講堂内②
資料館外観
資料館の中で旧閑谷学校の景観を”VR”(バーチャル)で楽しむ、島民A。
コメント