2023年– date –
-
5/30 兵頭会長!おめでとうございます!
本自治会のボスこと、兵頭会長の本業についてのお話。 彼が一代で立ち上げた自動車関連の会社、「TRACY SPORTS」が手掛けたレースカーが、先日、静岡県の富士スポーツウェイで行われた「2023 スーパー耐久24時間レース」にてST-3部門で見事、1,2位を... -
5/29 一足早い梅雨がやってました。
先日の日記にも書きましたが、梅雨も始まり台風もやって来ます。 こういった注意喚起は、するに越したことはないので何回もご連絡しますが、台風や大雨の際には毎回どこかが崩れ、何かが飛ばされ、壊れています。 廃墟化した別荘からなのか、今もお使いの... -
2023/5/24 アクティブな役員さんたち
わたくし中島は会社員で平日は仕事、最近の土日は用事などで鴻島に行けておらず、広報担当なのに一番ネタがないという状況ですが、他の役員の方たちは、鴻島のオフシーズンでも様々なところで人生を楽しんでおられます。 鴻島の情報ではないものの、、、 ... -
2023/5/22 ブログ、SNS発信のこと
今年から始めたSNS(Instagram)、ブログ。 投稿数が少ない事や皆さんに伝えきれていないため、フォロー数もまだまだ少ない感じです。 ただ、中央地区自治会発行の「鴻島だより」や総会、こちらからのインスタフォローなどで、少しずつ認知されてきました。... -
2023/5/15 台風の季節に備えて!(注意喚起)
5月のGWも雨が多く、以降の週末も雨模様となりました。また、例年どおり来月あたりから台風が到来する予想です。 雨が続くと地盤もゆるくなり、土砂くずれ、倒木による道路封鎖の可能性も高くなるため、さらなる注意が必要です。 鴻島では大惨事には至らず... -
2023/5/8 和気町の藤まつり
先日、島の方にも紹介いただき行ってきましたー。 和気神社の隣にある藤公園。広大な敷地に巡らされた木々から枝垂れた花々がとても美しく、どこまでも続く薄紫色のカーテンのようでした。 イベントとしては終了し、花びらもかなり散ってしまいましたが、... -
2023/5/1 ひなせの岩牡蠣?!
「日生うみラボ」に岩ガキが販売されている!と自治会員さんに教えていただき、早速行ってきました。 想像していたより小ぶりで、真牡蠣よりも小さなものもありました。 早速、レンジでチン!でいただきました。若干塩見が強い気がしましたが、とてもおい... -
2022/4/30 自治会総会開催!
コロナの影響で中断していましたが、3年ぶりに開催しました。 当日は59名の自治会員参加のもと開催され、会議中は闊達なご意見を賜りました。 また、会議の後にささやかではありますが懇親会をおこない、会員相互の交流がはかられとても良い雰囲気のもと、... -
2022/4/26 なつかし写真
島の先輩に鴻島の古い写真をお借りしました。 ほんの一部で、こちらは昭和30年だそうです。一面、畑や農場として開拓されており、今では想像できない景色が広がっていたようです。 こういった鴻島の歴史に触れることはとても貴重で、とてもうれしい気持ち... -
2022/4/24 島の若者?たち
写真と内容は一致していません(笑) 旧小学校に生える、伸びすぎたサボテンの画です。トゲが危ないので、先日少し刈りました。 話を戻して、私が最近思うことの一つ。鴻島の先輩方や友人と話しをすると、ほぼ必ず出てくる「高齢化」と「次世代の人たち」の...